
商品詳細
菱菊印伝長財布(家紋プレート付)
サイズ(約) | 18.5×9.5×2cm |
---|---|
重さ(約) | 95g |
材質 | 鹿革、豚革、漆、22金本金箔印 【家紋プレート】真鍮(ロジウムメッキ) |
スペック | 札入れ(マチが広く100万円が入ります)x1 カード入れx10、ファスナーx1、ポケットx2 |
組市松・印伝長財布(家紋根付付)
サイズ(約) | 18.5×9.5×2cm |
---|---|
重さ(約) | 95g |
材質 | 印伝(鹿革、漆)豚革 |
スペック | 札入れ(マチが広く100万円が入ります)x1 カード入れx10、ファスナーx1、ポケットx2 |
組市松印伝飾り扇子 家紋付
サイズ(約) | 21×3×1.2cm |
---|---|
重さ(約) | 40g |
材質 | 親骨(鹿革)、竹、綿 【家紋】アルミニウム |
商品特徴
菱菊印伝長財布(家紋プレート付)
ディアスキン(鹿革)とピックレザーを使用した高級感溢れる長財布です。鹿革はその風合いと質からレザーの「カシミア」といわれ、日本では大変歴史が古く、広く愛用されております。また、ピッグレザーは柔らかな風合いと驚くほどの軽さが自慢です。印伝皮革は老舗である創業1883年の「藤岡勇吉本店」製。また、内側は日本で唯一のピッグレザー国産原皮を使用し、日本の熟練皮革職人の手によってひとつひとつ謹製された匠の逸品です。今回、本品にはいにしえの先祖より脈々と伝わる家紋を特別にあしらいました。お家の品位を顕す家紋に守護と富貴繁栄を祈念しご愛用下さい。
●印傳紋様は古来より吉祥守護の紋様とされる「菱菊」をあしらい、特別限定品として22金本金箔によって、その造形を財布内に吉祥極印しております。
古来より菊の花はその形から太陽に例えられ「日精」と言われ、悪霊を払う意味がありました。また菊を浸した「菊水」を飲むと長寿が保てるという中国の故事から薬草としてとらえられ、不老長寿の象徴となりました。そして菱形には厄除け、魔除けの意味があり、両方を合わせた「菱菊紋様」は厄難を絶つ吉祥守護紋様として広く伝わっております。
●印傳紋様は古来より吉祥守護の紋様とされる「菱菊」をあしらい、特別限定品として22金本金箔によって、その造形を財布内に吉祥極印しております。
古来より菊の花はその形から太陽に例えられ「日精」と言われ、悪霊を払う意味がありました。また菊を浸した「菊水」を飲むと長寿が保てるという中国の故事から薬草としてとらえられ、不老長寿の象徴となりました。そして菱形には厄除け、魔除けの意味があり、両方を合わせた「菱菊紋様」は厄難を絶つ吉祥守護紋様として広く伝わっております。
今回お買い上げの方にはお金を呼ぶ「縁起石」として知られる雄勝玄昌石に菱菊紋様を金彩で施した特製縁起根付を進呈します。
組市松・印伝長財布(家紋根付付)
市松模様は江戸中期に人気を博した歌舞伎役者「佐野川市松」が舞台で用いた衣装の柄が人気となり「市松」の名で広まったのが語源とされる日本古来の伝統柄です。「組市松・印伝長財布」は市松模様に印伝独自の構成技法にて変化を加え、美しい市松模様の創作柄としてあしらった優美な高級財布です。
今回印伝皮革は1300年もの歴史を誇る鹿革の本場奈良の老舗「春日印伝」の高級鹿皮革(キョン)を使用、内側にはやわらかな風合いと驚くほどの軽さが自慢のピッグレザー国産原皮を使用し、熟練皮革職人の手によってひとつひとつ謹製された匠の逸品です。
今回印伝皮革は1300年もの歴史を誇る鹿革の本場奈良の老舗「春日印伝」の高級鹿皮革(キョン)を使用、内側にはやわらかな風合いと驚くほどの軽さが自慢のピッグレザー国産原皮を使用し、熟練皮革職人の手によってひとつひとつ謹製された匠の逸品です。
今回お買い上げの方には古来より金を擦り付け純度を計る試金石として使われた事からお金が付く縁起石として知られる「雄勝玄昌石」に貴家の家紋を金彩であしらった縁起根付を特別進呈します。
組市松印伝飾り扇子 家紋付

贈り物やお土産、ビジネスシーン、着物や浴衣とのコーディネート、父の日、母の日、成人の日、お誕生日、還暦祝い、喜寿祝い、米寿祝い、定年祝い、勤続祝い、プレゼント、ギフト、結婚祝い、引き出物、海外へのお土産などに最適です。
家紋一覧

お好きな家紋をお選びいただけます。家紋の種類はお問合せください。
家紋・印伝 和装小物 ラインナップ